top of page

とうとう梅雨入り。。。カビ対策

いよいよ梅雨入りのようです。天気予報によると今年の梅雨は蒸し暑いそうですね。この季節カビが心配です。そこで今日はもう一度カビについて書きますね。

カビはどこにでも存在しています。カビの胞子は,あなたがこの文章を読んでいる間にも,あなたの鼻の中を通過しているかもしれません。

先ずはカビの効能について。。。効能なんてあるの??

実は科学者のアレグザンダー・フレミングは,青カビに殺菌作用があることを偶然見つけました。この発見はペニシリンの開発につながり,ノーベル医学生理学賞を授与されました。知ってましたか?

カビが敵となる場合

知られている中で最も強力な発がん性物質は,カビが作り出すアフラトキシンという毒素です。アジアのある国では,アフラトキシンが原因とされる死者の数が年間2万人に上るそうです。またカビが原因で,『ぜいぜいという息遣い,息苦しさ,息切れといった呼吸器系の問題,鼻づまり,目の炎症(ひりひりする,涙が出る,赤くなる),空咳,鼻や喉の炎症,皮膚の発疹やかぶれ』などの症状の表われることがあります。こわいですね。

そこでカビ対策

カビの問題を解決する,あるいは少なくとも最小限に抑える一番効果的な方法は,いつも乾いた清潔な状態にしておき,湿度を低く保つことです。どこかに結露が生じたなら,すぐに水気を拭き取って乾燥させ,結露することがないようにしましょう。エアコンがあるなら,水滴受けの皿をきれいに保ち,排水管を詰まらせないようにしておきましょう。カビ臭かったり、汚れているならクリーニングの時期かも。

今回は少しかたい話題になりましたが、誰でも健康的な生活を送りたいことにはかわりませんよね。ちょっとした心遣いで大きくかわってきます。カビ対策で健康的な生活を~

タグ:

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page